第7乗務「お客様の笑顔は76万円以上」

2019/11/22(金)PM16:44。マリアンナ医科大学病院タクシー乗り場で待機していると、中学生くらいの男の子を連れた女性が来られました。

すると女性客は「息子は、揺れに弱いので助手席に乗っても良いですか?」と聞いて来られたのですが、乗車人数2名だったので後部座席での御乗車をお願いしました。

20分ほどで目的地の自宅に到着すると女性客が「全く揺れなかったので、とても乗り心地良かったです」そして息子も「乗り心地良かったです」と親子はとても喜んでいました。

車を誉められるのも嬉しいですが、やはり乗り心地を誉められると運転手冥利に尽きます。

それから1ヶ月ほどが過ぎ、走行距離は20万kmに達すると、乗り心地を一番左右するショックアブソーバー(揺れを軽減する装置)がだいぶヘタってきたので、ディーラーに部品交換の見積りを依頼したところ、ショックアブソーバー4本とそれに空気を送り込む装置の合計はなんと76万円💦

壊れていないのでもう少し先延ばしにしようか悩んだのですが、その時、ふと1ヶ月ほど前に御乗車していただいた親子の誉め言葉と笑顔を思い出し、またお客様の笑顔が見たいと思ったので部品交換を決意しました。

0コメント

  • 1000 / 1000

石田タクシーブランド

★ポジティブな言葉とタクシーエピソードをかけ合わせ創造力の刺激、自身のタクシー脳力と心を磨く ★YouTube「石田タクシーブランド🔍️」